ありがたいことに今週は自分でカメラを持って入る機会が少なく、ネタはあるのに写真ない状況に陥りました。
その分、ゲストがいーっぱいいい写真撮ってった!!!笑
本日のラインナップ
スズメダイ産卵/スナダコ/イソギンポ/カエルアンコウ/シマヒメヤマノカミ
初夏の海を感じさせる卵シーズン。
代表的なもので、大瀬崎では最もポピュラーな卵もすでに産卵が始まっています。
スズメダイは献身的に世話をするのでいーっぱい育っていいね。どっかの誰かと違うね!
ボールで遊ぶスナダコを発見!
ご飯でもないのになーんでわざわざそこに登るんですかねー?
こういうインテリアちょっとほしい!
イソギンポもそれなりに産卵行動見れてます。
何箇所かあるけど、一番観察しやすかったところがなくなっちゃってザンネーン
また見つけろってことだよねーん。
現在、大瀬崎のガイド陣を悩ませる生物の一角。「カエルアンコウ」
夜、エサを求めて徘徊するため、昨日と同じ場所にいてくれない。それでも見つける大瀬崎ガイド達。執念すげぇ、リクエストしてくるゲストもぱねぇ、
ガイドで忙しくさせてもらってた中で、どうしても撮りたかった子をダッシュで撮影!!
窒素いっぱいだけど、満足感でいっぱい!
このサイズのシマヒメヤマノカミ幼魚は初めて見たなぁ。
ゲストさんがエビ撮ってるの御して、こいつ撮らせる僕の気持ちもわかって!!
本日はこのへんで〜。
千葉に逃亡したりして週の数日しか潜ってないけど、大瀬崎ネタありすぎます!
ぜーんぜん、困らないなぁ。たーのしいなぁー!
皆来ればいいのになぁーーーーーーーーー。
大瀬崎海さんぽ🌊
ダイビングのメッカ静岡県大瀬崎の海でのダイビング情報記録!海の目の前に住む水中ガイドの日記でもあります。 みんな、大瀬崎に潜りに来ちゃいなよ🧞
0コメント