急激に寒くなり、靴下を履かざるを得ない日々が続いています。年中サンダルでいきたい僕としては悔しいものです。
本日のラインナップ
リュウグウノツカイ/ヒレナガネジリンボウ/シロボシスズメダイ/ニジギンポ/アケボノハゼ
速報!速報中!今季2例目のリュウグウノツカイを確認しました!メーデー!メーデー!水面に逃げていきます!興奮してます!僕。全然撮れません!証拠だけです!
いつかはリュウグウノツカイツカイになれるかなぁー。
今週はヒレナガネジリンボウの動きが面白く、湾内に入るときは必ずヒレネジに20分は時間をとるようにしました。
ちっちゃいやつがおっきなやつに噛み付いたシーンではデカネジの頭がまるっとチビネジに食べられてしまったかのよーなトリック写真が撮れました笑
週末乗り越えられず、巣穴は潰されてしまいましたが、チビだけは髪をたなびかせ皆さんをお待ちしています。
鮮やかでなんかラブホテル街のネオンの色のようなシロボシスズメダイ。ラベンダーのにおいがしそう。
今年の大瀬崎フォトコンテストでは、僕がガイドしたゲストさんがグランプリを受賞されました。ガイド中のことを思い返したのですが、僕キモいネタばかりご紹介したはず、、
あんな素敵な写真撮れる被写体ガイドしてないはず、、、笑
次はニジギンポ寄生虫もりもりを撮ってもーらおっと!
伊豆どうしちゃったの。アケボノハゼ。
僕の先輩いわく、大瀬崎は今年から沖縄県に所属したとかしてないとか。
言いたいことはとってもわかる!笑
本日はこのへんで!
潜るのが楽しいよ。ブログ書くのの50倍くらい楽しいよ。どうしよう。またサボっちゃいそう♡
大瀬崎海さんぽ🌊
ダイビングのメッカ静岡県大瀬崎の海でのダイビング情報記録!海の目の前に住む水中ガイドの日記でもあります。 みんな、大瀬崎に潜りに来ちゃいなよ🧞
0コメント